ただ今、お知らせはございません。
お客さんがいないので、鵜の天下 (2021-06-14 15:44)
<前3 | 4 | 5 | 6 | 7後>
13日の佐藤さんはこちら。
今日、青木さんは色々釣ってみて、ポイントが分かってきたと言っていました。かなり大きな食み跡が、多く見える。広い川幅の至る所に良い食み跡があるんだけど、掛かる魚のサイズはイマイチ。これは何故なのか?おそらく余りにもお客さんが少なく、二三羽の鵜が自由気まま間に川を闊歩しています。これが原因かな?鵜を警戒して、良型の鮎は深みに入って出てこないのでと思われるんだ。まぁ、この時勢、お客さんが少ないのはしょうが無いけど、もっと人が増えて欲しいねぇ。
水は-25cmの渇水。流心でも膝小僧くらいまでの水です。一昨年の大水から、正確な水深の目印が無くなってしまったので、また近々、手頃な石を探して印を付けなきゃ行けないと思っています。
今日は晴れで、風はありませんでした。20cmくらいの良型が居るので、一雨降って6月末くらいには、良く釣れるようになると思うんだけどね。
今日、青木さんは色々釣ってみて、ポイントが分かってきたと言っていました。かなり大きな食み跡が、多く見える。広い川幅の至る所に良い食み跡があるんだけど、掛かる魚のサイズはイマイチ。これは何故なのか?おそらく余りにもお客さんが少なく、二三羽の鵜が自由気まま間に川を闊歩しています。これが原因かな?鵜を警戒して、良型の鮎は深みに入って出てこないのでと思われるんだ。まぁ、この時勢、お客さんが少ないのはしょうが無いけど、もっと人が増えて欲しいねぇ。
水は-25cmの渇水。流心でも膝小僧くらいまでの水です。一昨年の大水から、正確な水深の目印が無くなってしまったので、また近々、手頃な石を探して印を付けなきゃ行けないと思っています。
今日は晴れで、風はありませんでした。20cmくらいの良型が居るので、一雨降って6月末くらいには、良く釣れるようになると思うんだけどね。
NO. | 日時 | 釣人(敬称略) | 釣果(本) | コメント |
---|---|---|---|---|
1 | 21-06-14 | 青木(三島市) | 5 | 朝から3時まで |
![]() |
本ページではPCを使った自動データ処理を実現しています。
御社でも内容が自動的に変化するWEBページ等を使って情報発信してみませんか。
その他、ネットワーク業務システム構築も承ります。ご依頼はお気軽にメール下さい。
お打ち合わせは無料です。このページの管理は津守美弘が行っています。
インター津田おとり店は、携帯電話・スマートフォンからも同じアドレスでご利用頂けます。 @fj60をフォロー |