ただ今、お知らせはございません。
[書込欄表示]<前1 | 2 | 3 | 4 | 5後>
試し釣り日程 |
(No301):18-04-23 22:54 名前:静岡の佐藤 [変更・削除] |
皆様、他サイトで確認されているかもですが、2018年の狩野川鮎試し釣りは5月10日の予定らしいです。 全国的に鮎の遡上は順調な様子... 解禁から楽しめる事を心待ちにしています(●´ω`●)♪ |
注意! |
(No300):17-09-21 23:21 名前:たみ [変更・削除] |
鮎釣りは面白すぎるんで、夢中になり、女房に逃げられたり、会社をつぶしたりする。こりゃーまあ、よくある話で仕方ない。ただ川に浸かりっぱなしになるんで腰を冷やす。これが、まずい。歳をとってから分かるけど、足腰に必ずくる。ヨタヨタになる。川の温度が下がるこれからは、厚手のウェダーは、必須です。 |
日曜日に行きます♪ |
(No299):17-08-19 10:29 名前:静岡の佐藤 [変更・削除] |
今週も朝から行きたいと思います! よろしくお願いします(●´ω`●) |
re |
(No298):17-08-13 23:37 名前:スズキ [変更・削除] |
ご情報ありがとうございます。 http://ameblo.jp/mohiroco/ |
釣れだしました |
(No297):17-08-13 18:56 名前:たみ [変更・削除] |
3本、7本、17本、11本、37本、18本、5本、13本、6本。釣果を聞けなかった人が、6名。と言う連絡が今、入りました。 そろそろ本格化してきたのかな。横浜のY名人も午前中で5本。「9本掛けたんだけど・・」と、言い訳。「だから、いつも言ってるでしょ、掛けた本数なんて、誰も見てないんだから!持ち帰りの本数は?」と、私。 「オトリ3本だから、8本だよ!」と、Y名人。 おいおい、俺でも一日やれば、8本は、いきそうだな。最大は25.5センチあったみたいですよ。 |
明日行きます♪ |
(No296):17-08-13 18:54 名前:静岡の佐藤 [変更・削除] |
朝から行きま~す(●´ω`●) |
予想通り |
(No295):17-08-11 01:49 名前:たみ [変更・削除] |
「上手い人が、20-30と釣っても、当たり前。皆が釣れ出さなければ、ここには書かない」と言っていた津田さん・・ ここ数年、ツ抜けなどしたことない私は、8匹も釣れれば大満足なんです。 そんな今日。私よりは、少し腕がいい横浜のY名人が午後から入って5本! なぬ! こりゃーホントに釣れ出したんだわ! |
今日の松下 |
(No294):17-08-04 18:03 名前:北関東の鬼ちゃん [変更・削除] |
今日は、12匹でした。 津田さんも午後から10本 お日様の出た午後からの方が良く釣れました。 大きいのが掛かるので楽しいですよ。 |
そろそろ出だした? |
(No293):17-08-03 20:18 名前:たみ [変更・削除] |
連絡が入りました。 今日は、お客さんが4人だけ。 真田さん5本。杉山先生18本(うち、チビは2本)。赤坂さん12本。 北関東の鬼、群馬から遠征の今井ちゃん、本人も「神ってる!」と、言っていたそうですが、ジャパンカップ松下予選、不発!のウサをはらす17本。 狩野川、超渇水状態で本流上流がマイナス30センチの時も、大仁橋ではマイナス15-18センチでした。大見とか、修善寺からも支流が合流してくるからでしょう。 水量が多いのを好む鮎にとっては、大仁橋近辺が、いい環境になっているのかも知れませんね。 青ノロは、分流は取れましたが、本流に2割程度は残っているみたいです。 本格化とまでは、言えないんでしょうが、去年よりは、確実に良くなったといえますね。 |
北関東の鬼? |
(No292):17-07-29 20:33 名前:岡田明 [変更・削除] |
高村さん、バラシが多くて持ち帰りが半分になったと、愚痴ってます。 ちなみに、今井3本+6本です。 魚はたくさんい見えますよ。 |
![]() |
本ページではPCを使った自動データ処理を実現しています。
御社でも内容が自動的に変化するWEBページ等を使って情報発信してみませんか。
その他、ネットワーク業務システム構築も承ります。ご依頼はお気軽にメール下さい。
お打ち合わせは無料です。このページの管理は津守美弘が行っています。
インター津田おとり店は、携帯電話・スマートフォンからも同じアドレスでご利用頂けます。 @fj60をフォロー |